|コラム#9|不登校:親が活用できる安心の相談場所と社会資源
はじめに こんにちは、いまにしこころの相談室の今西です。 前回は、お子さんが不登校やひきこもりの状態になる中で、親ができるかかわり方と小さなステップについ…
はじめに こんにちは、いまにしこころの相談室の今西です。 前回は、お子さんが不登校やひきこもりの状態になる中で、親ができるかかわり方と小さなステップについ…
はじめに こんにちは、いまにしこころの相談室の今西です。 前回のコラムでは、不登校・ひきこもりという状態の中で、子どもが抱えやすい心理や日常でのサインに目…
はじめに こんにちは、いまにしこころの相談室の今西です。 令和5年3月に文部科学省から、COCOLOプランという、誰一人取り残されない学びの保障に向けた不…
カウンセリング等の新規申し込み再開のお知らせ いまにしこころの相談室の今西です。 日頃より当相談室をご利用いただき、誠にありがとうございます。 2025年5月…
新規お申し込み停止のお知らせ いまにしこころの相談室の今西です。 日頃より当相談室をご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、カウンセリングや心理…
移転について いまにしこころの相談室の今西です。 日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。 この度、2025年2月1日より、事務所を移転し、相談業務(心理…
日頃より大変お世話になっております。 誠に勝手ながら、いまにしこころの相談室は、年末年始休業期間 2024年12月28日(土)より年末年始休業いたします。 新…
子どもの自閉スペクトラム症の心理検査のモニター募集 皆さまこんにちは。いまにしこころの相談室の今西広嗣です。 本日は自閉スペクトラム症の心理検査のモニター募集…
令和6年度ひきこもり8050問題理解促進セミナーのお知らせ 2024年12月12日(木)13:30から、ひきこもり8050問題理解促進セミナーが行われます。 …
はじめに 2024年11月から、自閉スペクトラム症の検査を始めました。 これは『子どもの自閉スペクトラムの検査について』のページ(リンク|子どもの自閉スペ…